金沢市周辺 |
 |
兼六園
百万石前田家の庭園として造られた特別名勝・兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園の一つに挙げられます。池や橋、樹木、茶室などが配された庭園を歩くと、加賀百万石の伝統と美意識に浸ることができます。 車で国道157号線を金沢市方面へ走って約1時間です。
■所在地:〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-4 ■営業時間:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 (最終入園 17:30) 10月16日〜2月末日 8:00〜17:00 (最終入園 16:30) ■定休日:年中無休(時雨亭除く) ■料金:大人(18歳以上) 320円、小人(6歳〜18歳未満) 100円 |
|
 |
金沢城公園
加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園。園内には、木造城郭建築として五十間長屋や、橋爪門などの歴史的建造物が復元されています。
■所在地:〒920-0937金沢市丸の内1-1号 ■開園時間:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00(退園時間) 10月16日〜2月末日 8:00〜17:00(退園時間) 夜間開園は毎週土曜日及び指定日 外周部の石垣ライトアップは毎日22時まで ■定休日:年中無休(玉泉庵除く) ■料金:入園料無料 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門について(入館料) 大人(18歳以上) 320円、小人(6歳〜18歳未満) 100円 |
|
 |
近江町いちば館
2009年4月、『近江町いちば館』がグランドオープン。5階建ての近代的なビルには、近江町市場ならではの風景を再現。吹き抜けになった1階には地元食材をところ狭しと並べた商店が軒を連ね、威勢の良い掛け声が市場独特の活気を感じさせます。
■住所 石川県金沢市青草町88 ■営業時間 店舗によって異なる |
|
 |
金沢21世紀美術館
金沢市中心部にある現代美術を収蔵した美術館。愛称は「まるびぃ」で円いガラスに囲まれた明るい美術館。気軽に立ち寄れ、無料ゾーンもあり美術品だけでなく建物も一見の価値があります。
■住所 石川県金沢市広坂1−2−1 ■電話 076-220-2800 ■開館時間 展覧会ゾーン:10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで) 交流ゾーン:9:00〜22:00 ■休館日 展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始 交流ゾーン:年末年始
|
|